眠りそばのこだわり

水のこだわり

富士山麓の低硬度の水

富士山北麓の湧き水は、バナジウムを豊富に含む良質なミネラルウォーターです。硬度25の低硬度で冷たいこの水は、手打ち蕎麦の製麺に最適。

私たちはこの天然水を使い、最高の「蕎麦切」を打つことを誇りとしています。富士山麓の清らかな湧き水が、蕎麦の風味や喉越しを引き立て、極上の一杯を生み出します。

蕎麦粉へのこだわり

北海道多度志の「山の蕎麦」

手打ち蕎麦業界で名高い生産者、高橋庄作さん。北海道・石狩平野の最北部、深川市多度志で寒暖差を活かし、広大な蕎麦畑(東京ドーム44個分)で最高品質の蕎麦を生産しています。

私たちはその蕎麦を仕入れ、細挽き蕎麦と甘皮を含む粗挽き田舎蕎麦を使用。産地の保冷倉庫で鮮度を保ち、つなぎを加えて喉越しの良い蕎麦に仕上げています。多度志産蕎麦はつなぎを入れても味・香りが際立つ逸品です。

節へのこだわり

関西出汁に拘った蕎麦つゆ

関西出身の職人として、私たちはダシの命である本枯鰹節・鯖節・うるめ節・アジ節・あご節に強いこだわりを持ち、九州を中心に厳選した産地・生産者のものを使用しています。

惜しみなく大量に使い、時間をかけて丁寧に抽出した「やまさと」のツユ。蕎麦の先を少しだけ浸し、蕎麦との絶妙な味のバランスを楽しみながら味わっていただければ幸いです。